総合的な診察による根管治療で歯の症状で歯の症状を根本から改善します
抜かずして残す、根管治療の意義
根幹治療とは歯の根っこの中の治療です。 根管治療を行うことで歯を抜かずに残しておくことができます。
たった一本の歯の治療でも根っこの治療を疎かにすると、その歯が原因となり他の健康な歯にも影響を与えてしまいます。
また痛みなどがストレスとなることで、極端なケースでは心の健康までも害してしまうことがあります。
歯の中心部分の歯髄に達してしまうと、しみたり強い痛みを感じます。
これを治療するために一般的に言われる
「神経を取る処置=歯髄の除去」をおこないます。
歯髄を取り除いたあとの根っこの中は空洞となってしまいますが、この空洞を掃除・消毒し細菌が入り込まないように薬で塞ぎます。
根管治療をおろそかにしてしまうと、歯の根っこの中心に汚れ・細菌が残ってしまいます。その結果、表面的な治療が終わっても痛みが残ったり、将来的には歯根の先端が化膿してしまう可能性が高くなります。
歯の根っこの内部=根管は解剖学的にも複雑な形となっています。ちょうど木の毛根のようです。そのためこの部分の汚れを取り除くには、針状のヤスリを除々に太いものへと替えながら、削りとらなければなりません。
これは非常に手間と時間のかかる、技術を要する処置です。
ですがこの処置を実施しないと、後に行う治療も被せるものも無駄になってしまうと言っても過言ではありません。非常に大切な処置なのです。
また当院では根管に薬剤を充填する時に3次元の精密パッキング法を行っております。
従来の充填法と比較し隙間なく薬剤を充填することができるために、再発することが非常に少ない方法です。垂直加圧式根管充填と言います。
診療理念のこだわりの2番目にも説明しましたが、根管治療はビルや家を建築するときの地盤強化と基礎工事にあたるため、大変重要です。
当院は歯科医師の良心をかけてていねいに、最新の器具を用いて治療させていただいております。そのため、予後は非常に好結果を出しております。
他の医院からの紹介患者さんや、数件の医院で治らなかった患者様も多数来院されます。
ぜひ、悩んでおられる患者さんは当院にいらしてください。当然、通常の根管治療を必要としている方も来院してください。
キツツキコントラ ハンドピース導入
NINJYA キツツキコントラも導入
プロテーパーNXT エンドウェーブ、ウェーブワンGOLD、TF adaptive その他8種のシステム導入しています
根管治療で世界的に有名な東海林芳郎先生考案の「SEC1-0」ハンドピース4台導入
根管治療(歯内療法)の為の EMS社;サテレック・ソルフィー・エンド用各チップ使用しています
根管治療に関する事がまとめられている日本歯内療法学会のHPはこちらをクリックしてください。
~4日(土)
9日(木)
23日(木)
30日(木)
6日(木)
11日(火)建国記念の日
20日(木)
24日(月)振替休日
※祝日のある週は木曜日に振替診療を行います。
※日曜日、祝日はすべて休院です。休日歯科診療をご利用ください。
ご不明な点は
お気軽にお問い合わせください。
当院のHPをご覧になっていただき
ありがとうございます
診療内容・予約・料金・お悩みなど
お気軽にご相談ください
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 |
14:30~19:30 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 |